3月1日のぱたぱた日記
2021年3月2日
「わきまえる女」と「断らない女」 「女性というのは競争意識が強くて」「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」「私どもの組織委員会にも女性は7人くらいおりますが、みんなわきまえておられて」などの森喜朗氏( […]
2月15日のぱたぱた日記
2021年2月15日
10年目にして何故に…13日夜中の地震はなんのお告げなのでしょうか?1月末くらいからメディアが10年云々という情報を流し始め、この10年何が変わって、何が変わっていないのか、と考えつつもコロナ、コロナに振り回され、やれ自 […]
2月1日のぱたぱた日記
2021年2月1日
コロナで生活が一変して1年がたった。ステイホーム中に見つけたYouTube番組がある。ホームレス支援からはじまり、30年以上に渡って困窮している人の支援を続けてきたNPO法人“ほうぼく−抱樸”の代表奥田知志さんの対談動画 […]
1月15日のぱたぱた日記
2021年1月15日
コロナ禍で知った言葉に「エッセンシャルワーカー」がある。 「エッセンシャル」とはリンスの名前・・・ではなく「必要不可欠な」「本質的な」という意味。花王も随分と自信満々なネーミングをしたものだと思うが、「エッセンシャルワー […]
2021年1月1日のぱたぱた日記
2021年1月1日
新年あけましておめでとうございます。皆さま、健やかな元旦をお迎えでしょうか。 2020年はStay Homeにより映画館への足が遠のきましたが、代わりに動画配信サービスネットフリックスなどによって家にいながらたくさんの映 […]