国際トランスジェンダー追悼の日
2022年11月15日
「国際トランスジェンダー追悼の日」をご存じでしょうか。毎年11月20日は国際トランスジェンダー追悼の日です。(トランスジェンダー認知週間:11月13日〜19日) アメリカ合衆国を中心にトランスジェンダー嫌悪を理由に殺害さ […]
「空白」に気づくこと、「空白」を埋めること
2022年11月1日
「関心はあくまで、自分以外のものに向くべきなのです。今のこのくだらない、問題だらけの、ドブの中のほうがずっとましのように見える社会に確かに存在する、美しく輝く、自分以外のものたちに」 最近読んだ『家(チベ)の歴史を書く』 […]
ドラマを観ながら考えたあれこれ…
2022年9月1日
新型コロナウィルス感染拡大の初期の頃から、自宅で過ごすことが増え、アメリカのテレビドラマの配信を観るようになった。最近観ているのは「ER〜緊急救命室」。約30年前のドラマだ。今観ても十分面白いのだが、最近のドラマと比べ […]
よみがえった魔女たち?
2022年8月15日
夏になると思い出す記憶がある。50年も前のことなのでまったく曖昧な光景なのだが、多分なかなかの衝撃だったのだろう。おぼろげな映像がときどきフワッと上がってくる。 母に連れられて訪れたどこかの田舎に大勢の女達が集まっていた […]
まとまらない気持ちを抱えたまま、過ごす夏
2022年8月1日
この7月、参院選を前にTVから目を背けてしまっていた。安倍元首相への銃撃事件が起きて、マスメディアが一斉に安倍の「陽」歴史だけ映し始めたから。それは、都合の悪い事を黒塗りし続けてきた政権と、変わらないやり方だよね。 […]